ごあいさつ
ある高齢者福祉施設の入り口の大きな御影石に彫り込まれていた言葉がありました。「夕暮れになっても光がある」と。心に残る言葉です。目の前が開かれる思いがしました。この言葉は、キリスト教の旧約聖書の言葉です。 「夕暮れになっても光がある」と謙虚に想う時、人生に生きる意味を更に創造していく姿勢が感じられます。何と、深い慰めと生きる希望とを与えてくれる言葉ではないでしょうか。
私は、鎌倉静養館の理事長として、現実の高齢者福祉にあって、お一人おひとりが希望を持って、生きる意味を見出して暮らせるよう、地域社会とともに、誠実かつ献身的に、使命を果たしていきたいと思います。どうぞ、ご支援ご指導をよろしくお願いいたします。
社会福祉法人 鎌倉静養館
理事長 西﨑猛之
理念
隣人を自分のように愛しなさい
~新約聖書ルカによる福音書10章27節~
キリスト教の「隣人を愛する心」にもとづき、地域の皆さまとともに、高齢者福祉の発展に努めていきます。
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 鎌倉静養館 |
---|---|
理事長 | 西﨑猛之 |
創始 | 1921年 |
設立 | 1965年 |
所在地 | 鎌倉市由比ガ浜4-4-30 |
TEL | 0467-22-8021 |
FAX | 0467-22-8053 |
事業内容 | (1)第一種社会福祉事業 (イ)軽費老人ホームの運営 (ロ)特別養護老人ホームの運営 (2)第二種社会福祉事業 (イ)老人居宅介護等事業の運営 (ロ)老人デイサービス事業の運営 (ハ)老人短期入所事業の運営 (ニ)小規模多機能型居宅介護事業の運営 (ホ)生計困難者に対する相談支援事業 (ヘ)保育所の運営 |
沿革
地域社会への取組み
鎌倉静養館は地域とのつながりを大切にし、社会的支援の拠点としての役割を担うために下記のような活動を行っています。
- 地域との協働の配食サービス(軽費にて・週2回夕食)
- お一人暮らしの方々に向けお弁当づくりと拠点への配達を昭和62年より開始し現在まで続いています。民生委員・ボランティアとの協働配食サービスです。
- お一人暮らしの方々向け昼食会
- 第3地区社協主催、由比ガ浜(A地区)と極楽寺・稲村ガ崎(C地区)の会食会のお弁当づくりに特養と軽費が協力しています。軽費では、入居者が会食会に参加しています。
- 極楽寺・稲村ガ崎地区福祉懇談会
- 地域の福祉懇談会に会場提供。職員も懇談会メンバーとして参加して、地域の高齢者を支えています。
- 稲村ガ崎地区共同防災活動
- 自治会としての防災活動に参加しています。 当施設の防災訓練に自治会も参加しています。